新年度になりました🌸
投稿者 ちゃんみな 日付 2025/4/23
投稿者 ちゃんみな 日付 2025/4/23
投稿者 ちゃんみな 日付 2024/12/17
投稿者 ちゃんみな 日付 2024/11/1
投稿者 ちゃんみな 日付 2024/10/31
現役団員に春日市民吹奏楽団について語ってもらいました! 年齢層は10代〜60代と幅広く、学生から社会人まで色々な方が学業・仕事・家庭と両立しながら音楽を楽しんでいますので、ぜひ参考になさってください!
① 入団のきっかけ
② あなたの思う春日市吹の魅力は?
③ あなたの楽器のお気に入りポイント
④ これから入団する方へ一言
① 中高で続けてきた、吹奏楽を続けたいなと思い、佐賀から春日に引っ越してきて、[春日 吹奏楽] で検索したら出てきた(笑)
② 音楽に真剣に向き合えるところ、音楽に熱くなれるところ、楽器マニアがそれぞれのパートにいるところ🤣
③ 美しいU字管とぶっといサウンド、熊の彫刻、最高すぎて変わりがない😭
④ 一緒に音楽を楽しんで、美味しいもの食べまくりましょう!😋
Tub.パート
40代 在団年数22年
① お父さんが所属していて小さい頃から毎年定期演奏会に来ていました。団員の皆さんが楽しみながら素晴らしい演奏をされているのを見て憧れたのがきっかけです!⭐️
② “みんなで”音楽するのを大切にしているところ!!
③ とにかくみんなとってもいい人☺️パート練習も楽しい!レジェンドの皆さんがいて心強いです❤️🔥
④ 私は今まで部活動でしか吹奏楽をしたことがなかったので市民バンドに馴染めるか不安だったけど、春日市吹の皆さんは本当に優しくてたくさん引っ張ってくださいます。いつか私も引っ張る側になれるように精一杯頑張ります!!💪
Hr.パート
10代 在団年数2年
① 団員に友人がいて、勧められて見学に行ったのがきっかけでした。合奏に参加したのですが、とても楽しかったことをよく覚えています。仕事の合間でも続けられそうな所が1番の魅力でした。✨
② 仕事や学校の合間を使って、みんなで音楽を作り上げられるところです。それぞれのペースはありながらも、全員が何かしらの課題に向き合いながら活動できていると感じています。
③ 打楽器の魅力は、とにかく可愛いところです。マレットなんか丸っこくて凄く可愛いと思いませんか。😍かと思えば、意外とちゃんと鳴らすのが難しかったりする。😤要はツンデレなんです。そこもまた良い。
④ コンクールや定演前などは練習が大変だったりもしますが、自分のペースで続けられる楽団です。経験者の方も未経験の方も、ぜひ一緒に音楽をしましょう!入団お待ちしております!🎶
Perc.パート
20代 在団年数2年
① 3つあります‼️
1つ目:高校時代に春日市民吹奏楽団の定期演奏会で聴いたサウンドが忘れられず、自分も一緒に演奏したいと思ったから。
2つ目:社会人になって、時間にも余裕が出来たのでまた本気で打ち込めるものをやろうと思ったから。
3つ目:自分の性格を変えたいと思ったから!かなり変わりました😊(良い意味でw)
② 幅広い年代の方がいらっしゃるので、楽器や音楽のことだけでなく、仕事や人生経験のことなど様々なお話を聞くことができること!
そして、団の活動外でもパートを越えてみんな仲良しなこと!数人で飲みに行ったり野球観戦したりするので、お友達がすぐできます♡
③ 楽器の種類が豊富で音域が広く、クラシックもジャズも何でもこなせる素晴らしい楽器✨
特にあたたかい音色を出してくれるところが大好きです♡
④ 入団どうしようかな〜と迷っている方、ご安心ください😊私は入団するまで5年間悩み、見学へ何回も行ってたくさん悩んで入団しました。今は、「早く入団すれば良かった〜!!」っていう気持ちです笑
団員の皆さん優しいので、入団したらあたたかく迎えてくださいますよ☺️
そして、遠方からでも通えます!久留米の田舎住みでも来れます!!👍
一緒に音楽を楽しみましょう🎵お待ちしております(*^^*)
Cl.パート
20代 在団年数3年
Copyright (c) 2023, Kasuga Community WindOrchestra; all rights reserved.
Template by Bootstrapious. Ported to Hugo by DevCows.